1

数日前のハボタン
この日は最低気温が5.6度
こんな日は FFヒーターは勿論 スイッチON (*^-^)



みんな順調に大きくなって 色づいてきました。
しかし良く見ると 虫に食べられた子もいます。汗

この子達は花が咲き始めました。
何処に定植しようかしら 迷うなぁ~ ♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪


喜んでばかりはいられません。
前回の台風でバラ1本 さよならしましたが
その他にも数本被害が出ていました。
咲き始めた花が 急に萎れてしまい、
葉も元気が無いものに気がつきました。
支えの棒があったので持ちこたえていたようで
実際はやっぱり 根元から折れていました。
もうバラの庭とは言えないような状態です。m(-_-)m
■
[PR]
▲
by corgi-fragrance
| 2013-10-30 13:20
| ガーデニング
|
Comments(4)
先週は台風の接近につき お菓子教室が2日程ずれましたが
何時もながら 楽しく、眼からうろこの数々にしっかり勉強させて頂いた一日でした。
残念ながら 私の頭もズレ m(-_-)m
カメラを忘れ 汗 お教室風景やとっても美味しい「まかない」も撮れませんでした。
ラム酒たっぷりうったのを翌日 開封!! ♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪

マーブルがどんな様子になっているのか?
不安と期待!!
こんな感じに。(*^-^)

何処をカットしても
嬉しいマーブル!!

食感も最高!!
自己流で作っていた今までのパウンドケーキは何だったのでしょうか。汗

しっかり習得して何回も焼いていきたい
お菓子にしたいと思います。
何時も先生には感謝、感謝のとっても素敵なお教室です。
この日は夕方よりお通夜
翌日告別式と続いていました。
その方は夫の先輩 そして私達のお仲人様
夫の両親の時代からのお付き合い
夫もその先輩の後姿を見失いように後に続いて同じ職場に。
しかし年を重ねたお体に肺炎を起され他界されました。
夫の涙は始めて見たような。
甘いものがお好きだったので このマーブルケーキを一切れお持ちいただきました。
お世話になりました。ありがとうございます。
何時もながら 楽しく、眼からうろこの数々にしっかり勉強させて頂いた一日でした。
残念ながら 私の頭もズレ m(-_-)m
カメラを忘れ 汗 お教室風景やとっても美味しい「まかない」も撮れませんでした。
ラム酒たっぷりうったのを翌日 開封!! ♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪

マーブルがどんな様子になっているのか?
不安と期待!!
こんな感じに。(*^-^)

何処をカットしても
嬉しいマーブル!!

食感も最高!!
自己流で作っていた今までのパウンドケーキは何だったのでしょうか。汗

しっかり習得して何回も焼いていきたい
お菓子にしたいと思います。
何時も先生には感謝、感謝のとっても素敵なお教室です。
この日は夕方よりお通夜
翌日告別式と続いていました。
その方は夫の先輩 そして私達のお仲人様
夫の両親の時代からのお付き合い
夫もその先輩の後姿を見失いように後に続いて同じ職場に。
しかし年を重ねたお体に肺炎を起され他界されました。
夫の涙は始めて見たような。
甘いものがお好きだったので このマーブルケーキを一切れお持ちいただきました。
お世話になりました。ありがとうございます。
■
[PR]
▲
by corgi-fragrance
| 2013-10-20 09:20
|
Comments(4)
大きな台風でしたね
甚大な被害が出ているようです。
これ以上広がらないことを願うばかりです。
我が家は小さな被害で済みました。
人的被害や建物への被害はありませんでしたが
庭の子供達が・・・・・・・・
西南の角地の我が家 特に西側の道路から吹き付ける強風にバラが耐えられませんでした。
イングリッシュローズ ヘリテージ
このバラは バラの庭を作りたくて育て始めた頃に植えた1本です。
日記帳をめくって確認したところ、1993年の秋には庭の
現在の位置に植えられていたようです。

20年は我が家の庭に彩と香りを放っていた事になります。
しかし強風には耐えられず またカミキリムシの被害にも遭っていたようで
根元から折れてしまいました。

秋バラが数輪咲いていましたので
切り取ってリビングに飾りました。
私のカメラで撮ってあげることは最後となりました。
こちらも 倒れました。
満開になっていました。 頭の方が重かったので無理のないことでしょう。

今年は終わりになってしまいそうですが
宿根ですので 来年に期待します。

ターシャと散歩した公園でも
木々の葉が絨毯のように芝生の上に散っていました。
大きな木々の倒木も見られました。
自然の力の凄まじさをまじまじと感じました。
甚大な被害が出ているようです。
これ以上広がらないことを願うばかりです。
我が家は小さな被害で済みました。
人的被害や建物への被害はありませんでしたが
庭の子供達が・・・・・・・・
西南の角地の我が家 特に西側の道路から吹き付ける強風にバラが耐えられませんでした。
イングリッシュローズ ヘリテージ
このバラは バラの庭を作りたくて育て始めた頃に植えた1本です。
日記帳をめくって確認したところ、1993年の秋には庭の
現在の位置に植えられていたようです。

20年は我が家の庭に彩と香りを放っていた事になります。
しかし強風には耐えられず またカミキリムシの被害にも遭っていたようで
根元から折れてしまいました。

秋バラが数輪咲いていましたので
切り取ってリビングに飾りました。
私のカメラで撮ってあげることは最後となりました。
こちらも 倒れました。
満開になっていました。 頭の方が重かったので無理のないことでしょう。

今年は終わりになってしまいそうですが
宿根ですので 来年に期待します。

ターシャと散歩した公園でも
木々の葉が絨毯のように芝生の上に散っていました。
大きな木々の倒木も見られました。
自然の力の凄まじさをまじまじと感じました。
■
[PR]
▲
by corgi-fragrance
| 2013-10-16 19:41
| ガーデニング
|
Comments(0)
8日は寒露
その後も夏日が続き ターシャとの公園散歩も中止
今日も予想気温は30度 汗汗汗
今朝のハボタン
庭に定植後 すくすくと成長
早朝だけにみられる美しい様子です。

極力農薬は使わないようにと努力しています。

この子達は虫に食べられていませんが
別の場所では 凄い事になっています。m(-_-)m

同じく育てているビオラ
まもなく定植するつもりです。暑さが落ち着いたら。

自家製酵母パン
そろそろ発酵には良いきせつかしら?と思いつつ
レーズン酵母を起しました。
メープル・カレンズ

メープルシュガーをたっぷりふりかけ (*^-^)
ちょっと甘めのパンですが
もう少し季節が進んだら 温かな飲み物と一緒に。♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪

その後も夏日が続き ターシャとの公園散歩も中止
今日も予想気温は30度 汗汗汗
今朝のハボタン
庭に定植後 すくすくと成長
早朝だけにみられる美しい様子です。

極力農薬は使わないようにと努力しています。

この子達は虫に食べられていませんが
別の場所では 凄い事になっています。m(-_-)m

同じく育てているビオラ
まもなく定植するつもりです。暑さが落ち着いたら。

自家製酵母パン
そろそろ発酵には良いきせつかしら?と思いつつ
レーズン酵母を起しました。
メープル・カレンズ

メープルシュガーをたっぷりふりかけ (*^-^)
ちょっと甘めのパンですが
もう少し季節が進んだら 温かな飲み物と一緒に。♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪

■
[PR]
▲
by corgi-fragrance
| 2013-10-12 08:54
| ガーデニング
|
Comments(0)

また同じ画像!?
少し季節も進んで 色合いも本来の色になってきたように思います。
一気に季節は進まないので 衣替えも中途半端 汗
先日のお菓子教室で撮りわすれたチュイル
作ってみました。(*^-^)
余裕をもって生地を作れるのがとっても楽でした。

この子達は?
チュイル 瓦のようになっていないの??
オーブンに一気に生地を入れ 焼いてしまいました。
焼きあがった生地にカーブつけようとしましたが
一人での作業
天板一枚の作業は旨くいきましたが 他は乾燥してしまい チュイルにならず。笑

学習できました。汗
白、黒の胡麻を入れてみました。♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
そして 天板1枚づつオーブンに入れて焼きました。
どちらも同じ焼き時間で 美味しく頂けました。

Kさんの作品です。
結婚式場に飾られるそうです。

お嬢様達は同級生 卯年

お母様の手作り品
作って頂けるお嬢様も 作って挙げられるお母様もとってもお幸せ

素敵な作品を見せて頂きながら
チュイルでお茶を頂くことが出来ました。
幸せのおすそ分けに浸れた時間でした。
■
[PR]
▲
by corgi-fragrance
| 2013-10-04 09:22
|
Comments(4)
1